今月の運勢
- 2019/01/02
新年あけましておめでとうございます(o^―^o)ニコ
みなさま、良いお年をお迎えになられましたでしょうか?
私は恒例のごとく、元旦が仕事始めキタ――(゚∀゚)――!!
お正月休みってなに??って感じなんですが、これも福祉職に従事する者の宿命です。ってか、意外と嫌じゃないんですよね、人が休んでいる時に働くの。
正月早々働けるって有難いなぁって、素直に感謝できます。
だってどんな時でも働けるって心身ともに健康な証だし、仕事が嫌いだという人が多数を占める中で、大好きなことを仕事にして生活できるのって幸せなんだと思います。
福祉の仕事も大好きだけど、九星氣学での勉強会や鑑定はもっと大好きだから、今年はもっともっと活動の輪を広げていきたいですね。
人生に対してとことん貪欲な私は八白土星の生まれ(;’∀’)
やっぱり、終生変化を求めて生きる星と言われるゆえんをしみじみ感じている今年のお正月です(笑)
さて、一般的に年の初めと言えば1月1日を言うのですが、九星氣学の世界で言う新年は立春の日。今年は2月4日になります。なので、年神様たちが動き、人の運勢が昨年から今年へと変化するのも、この日が境なんです。
ここから、一白水星から九紫火星生まれの方の今年の運勢について簡単に記したいと思いますが、これは2月4日以降の運勢なんだと予めご了承くださいませ♪
こんにちは!
連休2日目の今日はあいにくの雨天となりましたが、昨日はきれいな青空の下で「さくらむすび」さんのクリスマスイベントに参加してまいりました(⌒∇⌒)♪
場所は白石町にあるケアハウス桜の園さんの地域交流ホール。
西欧のビラをモデルにしたとあってとっても素敵なケアハウスです!(^^)!
ケアハウス「桜の園」
こんにちは~(o^―^o)ニコ
気がつけば、時は師走!!
あっという間に今年が終わってしまいそうな感じですね(;^_^A
12月2日の日曜日、佐賀市北川副にある木村文機さんの北川副店にコラボイベントのため行ってきました!
皆さま、こんにちは(^▽^)/
久々のブログ更新です(;^_^A
色々とブログにアップしたい記事はあるのですが、なにぶんにも実生活が面白いほどに忙しく(笑)なかなかブログを更新できずにいました。この状態は来年1月終わりまで続く見込みなので、それまで忘れたころに記事が出る細々ブログとなりそうですが、気長に待っていただけると嬉しいかなと思います(;’∀’)
さて、11月の3連休はお天気にも恵まれて行楽日和となりましたね!
秋のさわやかな休日にお出かけされた方も多かったのではないでしょうか。
直傳九星氣学会のメンバー4名は、昨日、佐賀駅近くにある木村文機店さまとの年末コラボイベントに参加させていただきました。
謹賀新年(^▽^)/☆彡
新年あけましておめでとうございます(o^―^o)ニコ
みなさま、良いお年をお迎えになられましたでしょうか?
私は恒例のごとく、元旦が仕事始めキタ――(゚∀゚)――!!
お正月休みってなに??って感じなんですが、これも福祉職に従事する者の宿命です。ってか、意外と嫌じゃないんですよね、人が休んでいる時に働くの。
正月早々働けるって有難いなぁって、素直に感謝できます。
だってどんな時でも働けるって心身ともに健康な証だし、仕事が嫌いだという人が多数を占める中で、大好きなことを仕事にして生活できるのって幸せなんだと思います。
福祉の仕事も大好きだけど、九星氣学での勉強会や鑑定はもっと大好きだから、今年はもっともっと活動の輪を広げていきたいですね。
人生に対してとことん貪欲な私は八白土星の生まれ(;’∀’)
やっぱり、終生変化を求めて生きる星と言われるゆえんをしみじみ感じている今年のお正月です(笑)
さて、一般的に年の初めと言えば1月1日を言うのですが、九星氣学の世界で言う新年は立春の日。今年は2月4日になります。なので、年神様たちが動き、人の運勢が昨年から今年へと変化するのも、この日が境なんです。
ここから、一白水星から九紫火星生まれの方の今年の運勢について簡単に記したいと思いますが、これは2月4日以降の運勢なんだと予めご了承くださいませ♪
(さらに…)